春日井教室一般
遠藤さん
30代社会人
テコンドー春日井教室一般クラスに通う30代社会人遠藤さん
- Q1.簡単な自己紹介をお願いしてもいいですか?(年齢とか個人情報は差し支えない程度で大丈夫です^^)
- 遠藤と申します。30代です。社会人をやりながら教室に通っています。
- Q2.テコンドーを始める前、何か運動やスポーツはしていましたか? それとも運動は久しぶりでしたか?
- 運動不足の解消のために少しジョギングぐらいはしてたんですけど、格闘技をやるのは本当に初めてです。
- Q3.テコンドー春日井教室へ問い合わせしようと思った理由は何ですか?
- 格闘技ってなんか怪我をするイメージとかけっこう実際に体を当てるイメージがすごいあって、ちょっと興味があるけど怖いなって感じだったんですけど、たまたま見つけたこの教室は怪我をしないということをモットーにやっていたので、これは自分に合っている教室かもなと思って問い合わせをしようと思いました。
- Q4.この年代になると仕事やご家庭の両立など忙しくて大変だと思いますが、教室に通うために何か工夫されていることはありますか?
- 仕事をこの教室に通うために1分、1秒でも残業を少なくしようと思ってこれまで以上に頑張るようになったと思います。
- Q5. 大人になってから新しい習い事を始めるのは勇気がいると思いますが、どのようにその不安を乗り越えましたか?
- やっぱり初めて会う人達とか自分より若い人達の中に飛び込んでいくのは最初すごい緊張したんですけど、同じ人とずっと同じ空間にいても何も進まないのかなと思って、あえて自分をちょっと困難な環境に飛び込ませようと思って、思い切ってやってみたらとても楽しく今続けられています。
- Q6.テコンドー春日井教室での練習内容やぺースは、仕事やご家庭がある中でも無理なく続けられるものでしたか?
- 基本的に平日の夜にやるので次の日仕事があるんですけど、次の日疲れて動けないとかそういうめちゃくちゃハードなこともないけど気持ち良く疲れてゆっくり眠れるなっていうぐらいのすごくいいペースで練習できていると思います。
- Q7.このクラスでは10歳から40代までの生徒さんが一緒に練習しており、年下の生徒さんや女性の生徒さんも多いですが、クラスの雰囲気はなじみやすいものでしたか?
- 経験のある人ない人ばらばらなんですけど、なんというかみんなが上手いとか下手とか全然関係なくそれぞれ一人一人の生徒さんに何と言うかすごいリスペクトを持って接しているので年の差とか経験の差とかをあまり感じずに練習に打ち込める良い雰囲気の教室かなって思ってます。
- Q8.テコンドー春日井教室の「厳しさより楽しさ」という方針は、忙しい仕事とご家庭を両立させているあなたに合っていましたか?
- まさにその仕事と家庭を両立させようとしている僕にとってはピッタリだなって今思ってます。
- Q9.練習しているメニューの中で、これは好き、これは良かった、というものがあれば教えてください。
- 体をどうやったらキレイに動かせるのかっていうのを考えるのが好きなので型動作をやる時間が一番やりがいがあるっていうか突き詰めがいがあって楽しいなってのがあります。
- Q10.テコンドーを始めてから、体調やメンタルへの何か良い影響を感じていますか?
- 今まではこういう格闘技とか技ができるようになったりとかそういう体験があまりなかったので
本当初めてなんですけど、なんか新しいメニューをやったり型動作を覚えて帰った次の日はなんか自分が新しい特技を1個身に着けたみたいな感じでちょっと、あの~、なんて言うか気持ちが強くなったような感じがして1日過ごせるのでとても良いなと思っています。 - Q11.今後の目標について教えてください。
- 今後はもっと自分の技を磨いて昇級もしていきたいんですけど、自分より若い子であったり新しく入った子にもっとこう教えたりとか積極的に声をかけたりとか居心地の良い教室作りを行うチームとしてやっていけるようにちょっと頑張りたいなって思っています。
- Q12.これからテコンドーを始めようかな、でも大丈夫かなと
迷われている社会人男性に向けて何かアドバイスをお願いします。 - 僕もすごく最初は不安で恐る恐る飛び込んでみましたけど、やっぱりやってみたら楽しいことしかなかったと思ってて迷ってるなら是非飛び込んでみられるのがいいと思います。やってみたい、武道の経験があってもっと伸ばしたい人もお勧めですし、何かやってみたいけど何していいか分かんないという人にもお勧めです。是非一緒にやりましょう!