ヒジさん(韓国でテコンドー歴15年・3段)が語る!テコンドー春日井教室生徒インタビュー
ヒジさん(韓国でテコンドー歴15年・3段)が語る!テコンドー春日井教室生徒インタビュー
テコンドー春日井教室に通うヒジさんは、韓国で15年のテコンドー経験を持ち、見事3段を取得した実力者。
今回は、彼女がどのようにしてテコンドーを続けてきたのか、そして日本に来てからの体験についてお話を伺いました。
この動画ではヒジさんが実演する華麗なテコンドーの蹴り技も見ることができます!
まずは本場韓国仕込みの技をチェックしてみてください。
動画:ヒジさんの本場韓国式のテコンドー蹴り技をチェック!
ヒジさんが語る!テコンドー春日井教室の魅力
『ブランクがありましたが、みんなと楽しくできたので大満足!』
Q1. 韓国のテコンドー教室と比べて、日本の春日井教室はいかがでしたか?
A. けっこうブランクがあったので、また(感覚を)思い出そうという感じで、みんなと楽しくできたので大満足です^^
本場韓国でテコンドー3段のヒジさんが語る!テコンドー春日井教室の練習内容
『色々できてコース(料理)みたいだったのが良かったです!』
Q2. どんな練習が楽しかったですか?
A. 毎回3つに分けてしていたじゃないですか。最初はステップとかやって、次は型やって、その次は(ミット)蹴りだったので、一つだけじゃなくて、色々できてコース(料理)みたいだったのが良かったです。
補足: テコンドー春日井教室ではフルコンタクトの組手練習はしませんが、その分、ステップ練習、移動稽古、型動作、蹴り技の基本稽古、ミット蹴り練習、ミットを使った対人組手練習、デモンストレーション用蹴り技練習などを毎回バランスよく行い、飽きずに楽しみながら着実に上達していただけます。
韓国人女性ヒジさん(韓国でテコンドー歴15年・3段)が語る!テコンドー春日井教室のクラスの雰囲気
『幅広い年齢、年代で、みんなで練習ができてやっぱりスポーツってスゴイ!』
Q3. クラスの感じはいかがでしたか?
A. (韓国で)今まで子どもの頃に練習していた時は小学生、中学生ぐらいだったので同じぐらいの年の人達とやっていたんですけど、(春日井教室では)けっこう幅広い年齢、年代で、みんなで練習ができてやっぱりスポーツってスゴイなと思いました。
補足: テコンドー春日井教室の一般クラスには10歳~40代の生徒さんが通われています。
テコンドー春日井教室の特徴
テコンドーアクションアカデミー3大ポリシー
- 無理なく楽しく♪
- 怪我なく故障なく
- 痛くない怖くない
テコンドーアクションアカデミー3大特徴
- 組手大会への出場なし!フルコンタクトの自由組手もしません!
- ※【まとめ】当教室が『フルコンタクトの自由組手をしない』理由
→ 痛い思いや無駄な怪我をせず、カッコイイ蹴り技をマスターできます♪
- ※【まとめ】当教室が『フルコンタクトの自由組手をしない』理由
- 自分のペースで無理なく上達!
- → 選べる週1コースと自由参加コース♪どちらも学業、仕事、家庭、部活を優先でOK♪
- 動画教材、オンラインサポートもあり、自分のペースで無理なく上達できます^^
- 楽しさ優先♪厳しすぎない武道教室
- → 怖い先生や先輩がいない♪冷暖房完備♪年齢や経験に関係なくできる練習メニュー♪
- 空手道場は厳しくて怖い、武道に興味があるけど痛い思いや怪我はしたくないという方は、ぜひ当教室の体験レッスンをお試しください^^⇒LINEで24時間予約OK♪
ヒジさん(韓国でテコンドー歴15年・3段)が語る!テコンドー春日井教室のまとめ
テコンドー春日井教室の一般クラスでは10歳~40代と幅広い年齢の生徒さん達が一緒に練習しています。
また、生徒さんの多くはテコンドーを始めて1年未満の初心者です。
さらに、フルコンタクトの組手練習をせず、楽しさ優先という日本ではかなり珍しい特徴を持つ教室です。
そんなテコンドー春日井教室に、テコンドーが国技の本場韓国でテコンドー歴15年、3段取得の韓国人女性ヒジさんが生徒として通っていただけることになり、練習内容を楽しんでいただけ、指導内容にご満足いただけるのか少し不安でドキドキしていました。
しかし、今回の本音のインタビューで、
「みんなと楽しくできたので大満足!」
「色々できてコース(料理)みたいだったのが良かったです!」
と言っていただけたので、本当に嬉しくありがたかったです^^
テコンドー春日井教室では引き続き、
子どもから大人まで年齢に関係なく、
テコンドーだけでなく、武道や運動の習い事自体初めてという初心者から、テコンドーベテランの黒帯の生徒さんまで、
楽しく通っていただけるテコンドー教室でありたいと考えています。
もし、そんなテコンドー春日井教室にご興味をお持ちいただけたら、ぜひ体験レッスンをご予約ください。
この記事へのコメントはありません。